出版ノウハウ無料プレゼント中🎁 開く

速読力が身につく本を紹介します

※PR

「1冊10分で本が読める!」

そういうフレーズを聞くと、ついつい気になってしまうことありませんか??

実は私もかつて速読を学んでいました。速読本も20冊以上は読んでみました。

おかげで速読についての知見もだいぶ固まってきたと思います。

それを踏まえた上で。速読に関する本として、ダントツにおすすめできる本があります。

今回はその本について紹介します。

▼ぶっちぎりでおすすめの速読本

ぶっちぎりでおすすめしている速読本。

それがこちらです。

http://directlink.jp/tracking/af/1522310/R15XXNwN/

本書がおすすめな理由は、いい意味で速読に変な夢を見せないこと

本書を読んだからといって、すぐに読むスピードが上がるわけではない。

読んですぐにスピードが爆発的に上がる本なんて、そもそも存在しないと思うのです。

本書にもあるように、速読はスポーツです。

いくら最新のメソッドでも、いきなりプロレベルで野球が上手くなるなんてありえない。

何事においても、そんなに甘くはありません。

速読って、車のギアみたいなものなんですよね。

速いギアで読むべき場面と、遅いギアで読むべき場面がそれぞれあって、それを使い分けるイメージです。

例えば、大量の資料から重要な部分だけ取り入れる場合は速読は不可欠。

逆に行間を味わったり、自分の体験と照らし合わせたりして楽しむ作品であれば、速読すること自体が野暮。

ただそれだけの棲み分けで考えています。

また一冊の本の中でも、速読ギアでサクサク進める場面もあれば、遅読でじっくり味わう場面もある。

車のギアだって、常にハイギアorローギアってことはないじゃないですか。

要は、状況による使い分けがポイント。

あともう一冊、強いて挙げるならこちらですかね。

著:クリエイト速読スクール
¥1,540 (2023/12/24 23:55時点 | Amazon調べ)

このスタイルは、どのギアでも共通で基礎力を上げるような試みです。身につけられると知的体力がかなり上がりそうです。

が、こういうトレーニングは圧倒的に地道です。スポーツでいうところの走り込みとか基礎トレに近いものですから。なんども反復して少しずつ身につけていく話になります。

また、どう頑張っても人間の能力の限界値を超えることはできません。深淵な哲学書を秒で読み解く、といった芸当は不可能だと思います。どれだけ努力しても、100mを1秒では走れないのと同じです。

結論

以上のことを踏まえた上で、速読を学んでみるのもアリだと思いますし、あえてそこに時間や金銭を投下しないものアリだと思います(そりゃそうだって話ですが)。

もちろんやらないよりはやった方が経験にもなっていいですが、「そこにリソースを割くのが最適か?」という判断になるでしょう。

そういった全体観をおさえた上で、決めていかれるといいのではないかと思っています。

あなたは、速読に大してどういう印象をお持ちですか??

ぜひコメントで教えてください〜!

ーーーーーーーーーー
何事もそうですが、情報収集だけでは何も変わりません。

現実を変えるのは実際の行動だけです。

よければぜひ、

「1冊でも本を買う」
「サービスを試してみる」

など1つでもいいので行動に移してほしいと思います!

「こういうことやってみました!」
「こういう本もおすすめです!」
「こういう記事も書いてほしい!」

などありましたら、いつでもDMくださいね🙆‍♂️

※内容は随時更新します

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次